保育

学童保育指導員の悩みは辛い人間関係と重い役割!?公務員なら今すぐなれるのか?

学童保育指導員 悩み 辛い 人間関係

こんにちは!

保育心理士のユウです。

放課後の子どもを預かり、宿題や遊びと様々な活動を見守る学童保育指導員

働き方が多様化する社会で、共働き家庭やシングル家庭にとってはなくてはならない重要な役割を担う存在です。

主任保育士
主任保育士
そんな学童保育指導員ですが、現場では辛い人間関係など悩みも多いでしょうね!
リーダー保育士
リーダー保育士
そもそも学童保育指導員の詳しい仕事内容を理解している人は、意外に少ないのではないでしょうか!

資格は必要なのか? 公務員であれば誰でもなれるのか? など基本的な疑問を一つ一つ、解説していきましょう。

学童保育指導員の悩みは辛い人間関係!?

学童保育指導員 悩み 辛い 人間関係
保育の世界は女性が多いことで知られていますが、学童保育の現場でもそれは同様です。

保育心理士 ユウ
保育心理士 ユウ
女性が多い職場では何かとトラブルも多く、仕事そのものよりも人間関係に疲弊している職員も少なくないのです!

「派閥争いに巻き込まれて、居心地が悪い」「噂話や陰口が多すぎてうんざり…」など、子どもとの触れ合いにはやりがいを感じていても、職員同士の険悪な雰囲気で退職してしまう人もいるようです。

主任保育士
主任保育士
また、上司が異動して来た場合に、今までの保育方針と違ったやり方を強要されたりして困惑するという声も聞きます!

これは指導員だけでなく、子どもたちの中でも「今までは大丈夫だったことが、今日から禁止になる」という理不尽を感じることになり混乱を招いてしまいます。

リーダー保育士
リーダー保育士
同様に、保護者とのコミュニケーションに難しさを感じる指導員もいます!

子ども同士のちょっとしたトラブルに「自分の子どもが100%被害者」という立場でクレームを言ってきて、説明をしても聞く耳を持ってもらえないなどがその一例です。

発達障害や親からの愛情不足などの問題を抱えている子どもも少なくはありません。

より手厚いケアが必要な子どもがいる一方で、上司や同僚との不和や保護者の不理解などに悩んでいる指導員がいるのは残念な状況です。

保育士のためのお得情報

\登録無料!お給料が一気にアップするかも?/

キララサポート保育の公式サイトはコチラ

学童保育指導員の役割や仕事内容は?

学童保育指導員 役割 仕事内容
学童保育指導員の役割を一言で言うと、「放課後の子どもの安全を見守る」ことです。

その中で中心となる仕事が、親が仕事などで留守にする家庭を対象に一定時間子どもを預かることになります。

リーダー保育士
リーダー保育士
学童保育指導員は親代わりとなり、子どもの体調管理をはじめ遊びや勉強のサポートをします!
保育心理士 ユウ
保育心理士 ユウ
その日に起こった様々なことを親と共有し、連携を取っていくことも大事な仕事ですね!

平日の放課後のほか、土曜日や夏休みなどの長期休暇も勤務日となりますが、平日の主な仕事の流れは以下の通りです(施設になって、多少の違いはあります。一例とお考えください)。

13:00 出勤。お茶を沸かしたり事務作業をします。
14:00 小学生が登所。低学年から順に来た放課後の子どもたちの、宿題のサポートが始まります。
15:00 ほぼ全学年が登所します。宿題が終わった子どもの遊びのサポートなどを行います。
16:30 「体操」「書道」など、専門講師による活動を行います。
活動に参加しない子どもや活動がない日は、自由時間です。外遊びをする子ども、部屋の中で読書する子どもなど、様々な子どもの遊びを見守りサポートします。
補食としておやつを出す施設もあります。
17:00〜18:00 帰宅する子どもの帰り仕度を促し、自宅近くまで送ることもあります。
19:00 閉所。お迎えの保護者対応、おもちゃなどの片付けや清掃をします。
19:30 退勤。今日のまとめや明日の準備などをして終了です。

学童保育指導員になるには資格が必要?公務員なら今すぐなれるのか!?

学童保育指導員として働く際に、絶対に必要だという資格はありません。

主任保育士
主任保育士
ただ、最近では、「保育士」や「学童保育指導員」などの資格があることが条件に入る施設が増えて来ていますね!

それに、正社員ではなくて、アルバイトやパートといった非正規雇用の形態で勤務する職員も多いです。

例えば、学童児の放課後ディサービスのアルバイトは資格なしでも始められます。

◆参考◆今月から資格なしで学童保育指導員として働くならこちら!応募完了で最大10000円のキャッシュバックで財布も潤う!



よく混同されやすいのが「放課後児童支援員」ですが、こちらには資格が必要です。

簡単に言うと学童保育の中には資格が絶対条件ではない「学童保育指導員」と、有資格者である「放課後児童支援員」が存在するということになります。

2015年内閣府により「子ども・子育て支援新制度」が開始され、その中で学童保育には2名以上の放課後児童支援員資格を持った職員が在籍していなければいけないと定められました。

そのため、学童保育の求人募集要項などには「保育士の資格または社会福祉の資格を持っている人」「小中高の教員免許を持っている人」など、放課後児童支援員の資格を取るための条件を挙げている場合が多いです。

要するに学童保育指導員になるために資格は必要ないのですが、放課後児童支援員になるための資格(※)を持っていた方がより採用されやすいということです。

また、学童保育は学校の敷地内や隣に建てられた公設公営のものが多いため、公務員の仕事であるという認識の人も多いようです。

しかし、以上で説明したように学童保育指導員は必ずしも公務員である必要はありませんし、公務員なら誰でも今すぐなれるというものではないのです。

(※)【保育士・社会福祉士・幼、小、中、高または中等学校の教員免許・社会福祉学や心理学、教育学の学位・高卒以上で2年以上放課後児童健全育成事業などに従事】のいずれかを有する者で、都道府県が行う研修を終了した者。

学童保育指導員の給料に13万円以下!?

学童保育指導員 給料
学童保育指導員の給料の平均は20代で12.5万円、30代で16.6万円、40代で19.6万円です(給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考)。

手取りだと大体10万円〜17万円となるでしょう。

学童保育指導員は責任の重い仕事にも関わらず、日本の平均的な給料に比べて安いと言わざるをえません。

主任保育士
主任保育士
年収の低さが指導員の人材確保に影響しているという見方もあり、問題視されていますね!
新人保育士
新人保育士
国などの補助金を増やし、指導員の待遇を改善することが必要だという声も少なくありません!

保育士の給料が低いことは社会問題として認知されつつありますが、学童保育指導員の給料の問題はまだまだ世間的な認知が低いのが現状です。

学童保育指導員を辞めたい時の対処方法は相談できる人を見つけるか転職!

学童保育指導員 辞めたい時
前述したように、給料の面で恵まれているとは言えず、職場の人間関係が円滑にいかないことがよくある学童保育指導員。

仕事の内容は好きでも、様々な事情から退職を考える指導員は多いようです。

離職率の高い仕事ですが、辞めたいと思ったときの対処方法を考えていきましょう。

もしも人間関係で悩んでいるなら、まずは同じ職場の中に味方を見つけることです。

主任保育士
主任保育士
苦手な人がいても、自分の気持ちを理解してくれて時に愚痴を聞いてくれるような同僚や上司が一人でもいると、状況的には変化がなくても気持ちの上ではだいぶスッキリするのではないでしょうか!

もしも自分のことを気にかけてくれる人がいたら、思い切って心を開いてみると新しい道が見えてくるかもしれません。

給与面であれば、スキルアップをすることが一つの方法です。

リーダー保育士
リーダー保育士
保育士資格などを取得し専門知識を身につけ、自分の価値と給料を上げていくことをお勧めします!

同じ学童保育でも、場所が変われば雰囲気が全く違うこともあります。

今の施設を退職して、別の学童保育に就職し直すという選択肢もあります。

特に放課後児童指導員として資格も持っているのに、給料が安いといくら子供が好きでも、ちょっと辛くなってしまいますよね。

保育心理士 ユウ
保育心理士 ユウ
学童保育は厚生労働省が管轄の「放課後児童クラブ」、文部科学省が管轄の「放課後子供教室」、民間や学校法人が運営する「民間学童保育」といくつかの形態がありますので、自分の働き方に合った場所をじっくり検討し直してみてはいかがでしょうか!

学童保育指導員は人間関係と役割が大事なのに給料は安い!公務員も誰でもなれないので、職場環境が安定しづらい!


共働きやシングルの家庭にとって、保育園を卒園した子どもの預け先の問題は深刻です。

「小1の壁」とも呼ばれ、女性が働き続けるためにも学童保育は必要不可欠です。

学童保育指導員の職場環境や給与面などが、一日も早く改善されることを切に願っています。

学童保育指導員まとめ♪

・学童保育指導員は職場内での人間関係や保護者とのコミュニケーションに悩んでいる人が多い。
・学童保育指導員の主な仕事は、共働き家庭などの親に代わって放課後の子どもの安全を見守ること。
・学童保育指導員になるために資格は必要ない。
・保育士免許や教員免許などを持っていたほうが、学童保育指導員として採用されやすい。
・学童保育指導員の給料は、日本の平均的な給料に比べて安い。
・学童保育指導員を辞めたいとき、職場内の問題解決や自身のスキルアップをもう一度見直してみることが大切。
・学童保育の中でいくつかの違った形態があるので、転職の際は検討してみる必要がある。

◆参考◆今月から資格なしで学童保育指導員として働くならこちら!応募完了で最大10000円のキャッシュバックで財布も潤う!


1000人以上の保育士を育てた現役保育心理士がおすすめする転職サイト

保育士転職のキララサポートは、丁寧な面談と手厚いサポートで、非公開求人を含む5000件以上の求人から、一人ひとりにぴったりの職場を探すお手伝いをしてくれます。

しかも、転職先とのやり取りは、専任コンサルタントが代行してくれます!あなたが忙しく保育園で働いている間に、交渉してくれるので、転職活動に時間がさけない人におすすめです。

また、無料登録後の連絡は、LINE、メール、お電話、対面などから、あなたの好きなタイプを選ぶことが可能です。

選考対策も実施してくれるので、履歴書・面接に不安がある保育士さんには、ピッタリの転職サービスです。

参考▶︎情報収集だけの目的で登録OK!キララサポート保育士で周りの保育士がどれだけ高待遇なのか確認してみませんか?

キララサポート保育の公式サイトはコチラ

 

「ほいく畑」は、厚生労働大臣認可のサービスで安心して使えます。

厚生労働大臣認可の就業支援センターである「ほいく畑」は、福祉専門の人材会社としては老舗。長年の実績が認められ、大阪市など公的機関からの保育士支援事業などの実績もあるサービスです。

少数精鋭のキャリアアドバイザーがあなたの相談に乗ってくれます。競合大手エージェントと比較すると、より丁寧で、きめ細かいサポートをしてくれます。

地域密着型で対応しているエリアも全国です。よくある3エリア(関東・関西・東海)に特化しているサービスとは違い、あなたの住んでいる地域もカバーしています。

そのため、ほいく畑としか取引していないエリアのレア求人もあるため、該当地域に住んでいる保育士さんなら、登録して情報収集するだけでもかなりお得です。

参考▶︎思い立ったら行動しよう!情報収集だけでもOK!今年こそほいく畑で安心安全なキャリアアップをしませんか?

ほいく畑の公式サイトはコチラをタップ